LG ウルトラワイドモニター UltraWide Monitor 34U511A-B 平面 34インチ /2560×1080/100Hz/MBR 1ms/IPS/sRGB 99%/DisplayHDR 400/アンチグレア/HDMI/DisplayPort/フリッカーセーフ/ブルーライト低減モード Amazonで販売中

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

LG ウルトラワイドモニター UltraWide Monitor 34U511A-B 平面 34インチ /2560×1080/100Hz/MBR 1ms/IPS/sRGB 99%/DisplayHDR 400/アンチグレア/HDMI/DisplayPort/フリッカーセーフ/ブルーライト低減モード  Amazonで販売中
Price: ¥39,900 - ¥33,800
(as of Sep 18,2025 08:52:15 UTC – Details)

商品の価格は記事掲載時点のものであり変更される可能性があります。
最新の価格についてはリンク先でご確認ください。
Amazonで見る
Amazon日替わりタイムセールはこちら
Amazon売れ筋ランキングはこちら


【製品名】
34U511A-B

【製品概要】
LG UltraWide Monitor 34U511A-B 画面が広がる、世界が広がる

【製品仕様】
●ディスプレイ
 サイズ:34インチ (有効表示領域 800×335mm)
 パネルタイプ:IPS
 最大表示解像度:2560×1080 (アスペクト比 21:9)
 画素ピッチ:0.3124×0.31(mm)
 表示色(色域):約1,677万色(sRGB 99%)
 輝度(標準値):400cd/㎡(ピーク時 500cd/㎡)
 コントラスト比:1,000:1
 応答速度(標準値):5ms(GTG 応答速度Faster設定時)
 視野角(水平/垂直):178°/ 178°(CR≧10)
 表面処理:アンチグレア
 垂直走査周波数:56-100Hz
●接続
 出入力端子:HDMI入力、DisplayPort入力(Ver 1.4)、ヘッドホン(ステレオミニジャック)
●主な機能
 HDR:HDR10(認証:VESA DisplayHDR™ 400)
 映像関連機能:フリッカーセーフ、ブルーライト低減モード、色覚調整、Smart Energy Saving、Super Resolution+、工場出荷時キャリブレーション済
 ゲーミング機能:DAS Mode、1ms Motion Blur Reduction(○(75/100Hz))、ブラックスタビライザー、クロスヘア
 専用ソフトウェア:LG Switch、Dual Controller
●外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量
 スタンドあり:817 × 487 × 220(mm) / 7.6kg
 スタンドなし:817 × 365 × 46(mm) / 6kg
●筐体仕様
 内蔵スピーカー:非搭載
 OSD操作:OSDジョイスティック
 チルト角度:前:-5゚~後:15゚
 スイベル角度:-
 高さ調整:-
 ピボット:-
 伸縮:-
 マウント規格:100×100
●電源
 電源入力:100-240V,50/60Hz
 消費電力:32W(オンモード値)
 待機時:0.5W
 オフ時:0.3W
●その他
 付属品:電源コード (1.5m)、AC-DC アダプター、HDMIケーブル (1.5m)、クイックセットアップガイド、保証書
 保証期間:3年(液晶パネル、バックライト含む)
【効率的な作業性】 ビジネス ウェブで調べたり、ツールで分析した結果を元に資料作りするときに、その都度ウィンドウを切り替えていませんか?ウィンドウの切替えが頻繁になれば効率が低下し、思考の停止にもつながります。横長の画面によって、複数のウィンドウを並列させる十分な表示領域を提供。思考を止めず、効率性の高い作業が可能になります。
【色域の再現力と美しい表示】 クリエイティブ 美しい映像表示のIPSパネルで、色域を広くカバーしているので、画像や映像編集等のDTP作業にも。レイヤーやカラーパレット、タイムラインなど、表示させるパネルが多く解像度が低いと表示スペースが狭くなりがちな動画や画像、音楽の編集ソフトでも、ウルトラワイド画面なら、パネルを端に寄せることで表示領域を確保できます。
【没入感あふれる映像体験】 ムービー 近年の映画は縦横比2.35:1という横長の映像、いわゆる「シネマスコープサイズ」の映像が多く製作されています。UltraWideの21:9は、シネスコサイズの映像とほぼ同じ。迫力ある映像を全画面で表示することができます。また、HDRにも対応。HDR映像ならではの繊細な色彩も再現します。
【見えない場所まで表示】 ゲーム 21:9の解像度に対応したゲームタイトルであれば、16:9よりも広く表示。FPSのような一人称視点のゲームなら視界が広くなって優位に。RPGのような美しい世界観のゲームなら映画のような没入感を演出します。
【発色が鮮やかで自然な色合い】 IPS 写真家やグラフィックデザイナーなど、多くの画像や映像の専門家が好んで使用するとされるIPSパネル。どの角度から見ても色変化が少なく、発色鮮やかで自然な色合いで表示できます。

お客様のご意見

お客様はこのモニターの画質と作業効率について高く評価しています。高精細で見やすく、小さい文字が絵としてはっきり見えるという声が多くあります。また、画面のサイズも十分で、マルチタスクやゲームに適していると好評です。横幅については注意が必要であり、デスク上の場所をとりすぎないサイズだと指摘されています。コストパフォーマンスも高く、価格も手頃だと感じています。一方で、一部のお客様が「画像の箇所が浮いており、パカパカする」といった指摘もあります。

Amazonで見る