ベンキュージャパン BenQ Mac向けモニター MA320U (31.5インチ/4K UHD/ナノマットコートIPSパネル/Display P3 97%/sRGB 99%/VESA DisplayHDR 600/USB Type-C(90W給電)/HDMI×2/スピーカー内蔵(treVolo 3W×2)/高さ調整・回転/ブルーライト軽減/フリッカーフリー/Macbookに最適/シルバー筐体) Amazonで販売中
Price: ¥98,182 - ¥79,500
(as of Aug 18,2025 07:19:43 UTC – Details)
商品の価格は記事掲載時点のものであり変更される可能性があります。
最新の価格についてはリンク先でご確認ください。
Amazonで見る
Amazon日替わりタイムセールはこちら
Amazon売れ筋ランキングはこちら
商品の説明
Macと一貫性のある色味 4K解像度 MacBookユーザー向けモニター|MA320U
Macとの親和性の高い3辺ベゼルレスでミニマルなデザインを採用したMA320Uは、BenQ独自のMacカラーチューニング技術により、MacBookと接続しても違和感なく、拡張画面として快適に使用することができます。
HDR10およびVESA DisplayHDR 600に対応することで、より明瞭な画面表示を可能にしています。Macと同じDisplay P3の色域に対応し、sRGB 99%カバー率の広色域も特長です。カラーモードは、デフォルトで設定されている、Macの画面に近い色味で表示するM-bookモードを含め、用途に合わせて設定可能な9種を備えています。
ビデオでは使用中の商品を紹介しています。このビデオでは、商品セットアップの手順を説明します。このビデオでは、複数の商品を比較しています。ビデオは商品が開梱されているところを表示しています。 ma270u A+ movie 出品者の動画
プロが試して感じた本製品のオススメポイント
操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きるMac向けモニター
Macとの親和性を謳うだけあってデザインはミニマルテイスト、アルマイトにサンドブラストを施したと思しきフレームや足回りの表面には既視感を覚える。シルバーの「MacBook Air」(M2)を並べて置いたが不自然さはなく、スペースグレイやスターライトであっても印象は変わらなそう。
ディスプレイアシスタントアプリ「Display Pilot 2」を起動。カラーモード「M-book(iDeviceカラー同期)」では、接続しているMacBookの画面に最適化するだけでなく、詳細設定から「色一致ターゲット」を操作すると、MacBook AirやMacBook Proなどの選択から、M1/M2/M3といったApple製チップやIntelなどCPUチップごと、Macの年度ごとなどで、細かく調整できる。
作業のしやすさと “Macとの一体感” は特筆もの。色をどの程度表現できるかを示す色域は、sRGBが99%、Display P3が97%(MA270Uは95%)と高いだけあって、再現性は高い。4K解像度は、写真やビデオを拡大表示してもジャギーや滲みが出にくく、ディテールを確認する用途に十分対応できる。
USB Type-C 給電に対応
Type-Cケーブル1本でMacBookとの接続・給電が可能。USBハブも搭載しているため、iPadやiPhoneなどの充電も可能です。
MacBookとモニターを同時にコントロール
MacBook上のキー操作で、MacBookとモニター、2画面のコントロールが可能です。輝度キーを押すと両方の画面が同時に調整でき、モニター内蔵スピーカーもMacBookから変更可能です。
複数デバイスもかんたん接続
90Wと15WのUSB Type-Cポートを内蔵、モニターがオフの状態でもデバイスへの給電が可能。HDMIポートも搭載のため、コンソール機やデスクトップPCへの接続も対応しています。
ユーザーの好みに合わせて設定可能
モニター制御ソフトウェア「Display Pilot 2」をダウンロードすることで、輝度や音量のほか、使用するアプリケーションごとに適用させるカラーモードの設定など、各種設定を変更することができます。
スペック(MA320U)
画面サイズ 31.5 インチ パネル IPSパネル(ノングレア) バックライト LEDバックライト 解像度 4K UHD(3840 x 2160) 輝度 550 cd/㎡(HDR時600cd/㎡) コントラスト比 1300:1 視野角 178°/178° スピーカー 3W×2 入力端子 HDMI 2.0 x 2/USB Type-C(90W給電) x1 USB USB Type-C (Downstream) x 1/USB3.2 Gen1 (Downstream) x 2 応答速度 GTG 5ms 表示色 約10億7000万色 色域 Display P3 97%、sRGB 99%カバー 消費電力 250W/45W*デフォルトM-bookモード/エコモードなし VESAマウント あり(100x100mm) 付属品 電源ケーブル x 1 (約1.8m)/USB 3.2 Gen1 Type-Cケーブル x 1 (約1.5m)/HDMI 2.0ケーブル x 1 (約1.8m)/クイックスタートガイド/保証書(3年/パネル・バックライト1年)
BenQ Mac向けモニター
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0 51
5つ星のうち4.0 51
5つ星のうち4.5 117
5つ星のうち4.0 75
5つ星のうち4.5 117
5つ星のうち4.3 8
5つ星のうち4.0 10
価格
¥77,882¥77,882
¥79,500¥79,500
¥69,300¥69,300
¥184,500¥184,500
¥172,800¥172,800
¥68,400¥68,400
¥87,500¥87,500
サイズ・パネル
27インチ・IPS
31.5インチ・IPS
27インチ・IPS
27インチ・IPS
31.5インチ・IPS
24.1インチ・IPS
28.2インチ・IPS
カラー
シルバー
シルバー
ブラック
ホワイト
ホワイト
ブラック
ブラック
解像度
3840×2160(4K)
3840×2160(4K)
3840×2160(4K)
5120×2880(5K)
3840×2160(4K)
2560×1600(WQXGA)
3840×2560(4K+)
HDR
HDR10 / VESA DisplayHDR 400
HDR10 / VESA DisplayHDR 600
HDR10
HDR10, VESA DisplayHDR 400
HDR10・VESA DisplayHDR400
HDR10
HDR10・VESA DisplayHDR 400
色域
Display P3 95%, sRGB 99%
Display P3 97%, sRGB 99%
sRGB 99% / Rec.709 99%
sRGB100%, Rec.709 100%, P3 98%
DCI-P395%/sRGB100%/Rec.709100%
sRGB 100%/P3 98%/AdobeRGB 99%
DCI-P3 95% / Display P3 95%
リフレッシュレート
60Hz
60Hz
60Hz
60Hz
144Hz
60Hz
60Hz
輝度
400 cd/㎡(HDR時400cd/㎡)
550 cd/㎡(HDR時600cd/㎡)
250 cd/㎡(HDR時350cd/㎡)
400 cd/㎡
400 cd/㎡
400 cd/㎡
350 cd/㎡(HDR時400cd/㎡)
入出力端子
HDMI2.0x2/USBType-C(90W給電) x1
HDMI2.0x2/USBType-C(90W給電) x1
HDMI2.0/DP1.4/USBType-C (65W)
HDMI2.1/DP1.4/Thunderbolt4(90W
HDMI2.1/DP1.4/Thunderbolt4(90W
HDMI2.0/DP1.4/Type-C(90W)/SD
HDMI 2.0/DP1.4/USBType-C(90W)
スピーカー
3W×2
3W×2
2.5Wx2
3W×2
3W×2
×
2Wx2
高さ調整・回転
O
O
O
O
O
O
△(高さ調整のみ)
光の反射を抑えるナノマットコートIPSパネル採用、sRGBカバー率 99%、Display P3 97%、VESA DisplayHDR 600/HDR10対応。Macと同じDisplay P3色域を採用することで、MacBookと違和感なく並べて使用可能。USB-Cケーブル1本で同時にUSB Type-C対応のノートパソコンや電子機器に90W給電、信号・音声出力が可能。
MAシリーズモニターは、MacBook画面との輝度同期に対応。MacBookの輝度調整キーでのモニター明るさ変更や、モニターの輝度自動調整(B.I.+ Gen2)を活用した明るさ・色温度の調整をMacBookにも適応可能。
スピーカー(3W×2)を内蔵し、モニターでのサウンド再生に対応。3辺ベゼルレスでシルバー筐体のスタイリッシュデザイン。高さ調整(上下11.5cm)、回転(ピボット)などの調整機能搭載でデスクでも正しい姿勢をサポート。
目に優しいアイケア機能:ブルーライト軽減、輝度自動調整機能(B.I. Gen2)、フリッカーフリーを搭載することで長時間の作業・視聴をさらに快適に。用途に合わせた9種のカラーモード(M-book(デフォルト)、Display P3、sRGB、シネマ、ゲーム、HDR、コーディング、ePaper、ユーザー)で業務に最適な色味に設定可能。
お客様のご意見
お客様はこのモニターの画質とデザインについて高く評価しています。広めの画面で動画作成が快適で、高精細な映像が見やすいと好評です。また、色調・精細感にも満足しているようです。操作性については、快適な作業環境を提供し、高さ調整可能なスタンドや内蔵スピーカーも搭載しており、快適な作業環境を提供するとの声があります。ただし、Quicktimeの画面録画では音が収録されないという指摘もあります。