LG OLED ゲーミングモニター 45GX950A-B 44.5インチ/5K2K (5120×2160)/有機EL/アンチグレア/WUHD 165Hz/WFHD 330Hz/0.03ms/DCI-P3 98.5%/10bit(10.7億色表示)/USB-C (PD 90W)/HDMI 2.1/DisplayPort 2.1(DP 2.1)/10W x2スピーカー/UltraGear Amazonで販売中
Price: ¥299,818 - ¥269,800
(as of Jun 05,2025 03:50:09 UTC – Details)
商品の価格は記事掲載時点のものであり変更される可能性があります。
最新の価格についてはリンク先でご確認ください。
Amazonで見る
Amazon日替わりタイムセールはこちら
Amazon売れ筋ランキングはこちら
【製品名】
45GX950A-B
【製品概要】
LG UltraGear OLED 45GX950A-B 有機ELと高解像度で実現可能にしたリアルなゲーム体験 5K2K 21:9ウルトラワイド 有機ELゲーミングモニター
【製品仕様】
●ディスプレイ
サイズ:44.5インチ (有効表示領域 1042×440mm)
パネルタイプ:曲面型有機EL (800R)
最大表示解像度:5120×2160 (アスペクト比 21:9)
画素ピッチ:0.2035×0.2035(mm)
表示色(色域):約10.7億色(DCI-P3 98.5%)
輝度(標準値):275cd/㎡(APL 1.5%時 1300cd/㎡)
コントラスト比:1,500,000:1
応答速度(標準値):0.03ms(GTG)
視野角(水平/垂直):178°/ 178°(CR≧10)
表面処理:アンチグレア
垂直走査周波数:HDMI/DisplayPort:48-165Hz(Dual Mode:48-330Hz)、USB Type-C™:48-165Hz
●接続
出入力端子:HDMI入力×2、DisplayPort入力(Ver 2.1)、USB Type-C™、USBダウンストリーム(USB 3.0)×2、ヘッドホン+マイク(4極ステレオミニジャック)
USB Type-C仕様:映像入力(DisplayPort Alt Mode)、給電(USB PD 90W)、データ転送
●主な機能
HDR:HDR10(認証VESA DisplayHDR™ True Black 400、AMD FreeSync™ Premium Pro テクノロジー)
映像関連機能:ブルーライト低減モード、Live Color Low Blue Light、色覚調整、Smart Energy Saving、ハードウェアキャリブレーション、工場出荷時キャリブレーション済、PIP(ピクチャーインピクチャー)、2PBP、VESA DSC
音声関連機能:DTS Headphone:X®
ゲーミング機能:可変リフレッシュレート(AMD FreeSync™ Premium Pro テクノロジー、NVIDIA G-Sync Compatible、VESA Adaptive-Sync)、VESA Dual-Mode、DAS Mode、ブラックスタビライザー、クロスヘア、Unity Hexagon Lighting、FPSカウンター
専用ソフトウェア:LG Switch、Dual Controller、LG Calibration Studio
●外形寸法(幅×高さ×奥行き)/重量
スタンドあり:992 × 546~666 × 342(mm) / 14kg
スタンドなし:992 × 461 × 226(mm) / 9.4kg
●筐体仕様
内蔵スピーカー:10W+10W(Rich Bass)
OSD操作:OSDジョイスティック
チルト角度:前:-10゚~後:15゚
スイベル角度:左10゚/右10゚
高さ調整:120mm
ピボット:-
伸縮:-
マウント規格:100×100
●電源
電源入力:100-240V,50/60Hz
消費電力:66W(オンモード値)
待機時:0.5W
オフ時:0.3W
●その他
付属品:電源コード (1.5m)、AC-DC アダプター、HDMIケーブル (1.8m)、DisplayPortケーブル (1.8m/DP80ケーブル)、USB Type-Cケーブル (1.8m)、クイックセットアップガイド、保証書、マウスホルダー
【有機ELならではの黒表現】 有機EL ひとつひとつのピクセルが発光する有機ELは、光のないピクセル表現ができるので、ほぼ完璧な黒を表現。類まれなるコントラスト表現が可能になり、より繊細な色表現を実現。この黒の再現力は映像をより鮮やかで、実際の視界に近い映像を表現します。
【高輝度を実現した有機EL】 MLA より光を効率的に出力することができるようになった有機ELパネルを採用。従来より輝度が30%向上したMLA(マイクロレンズアレイ)の採用により、ピーク輝度1300cd/㎡(APL 1.5%時)の高輝度を実現。極めてナチュラルで美麗なグラフィックのゲームの世界観を映し出します。
【有機ELのもうひとつのメリット】 応答速度0.03ms 自発光で光を調整できる有機ELだからこそ実現した0.03msという驚異的な応答速度は、モーションブラー(ぼやけ)をほとんど感じさせないクッキリとした表示を提供します。
【解像度@リフレッシュレート、表示サイズを選択可能】 VESA Dual Mode グラフィックが豊かなゲームには5120×2160@165Hzを、高速表示が求められるFPSなどのゲームには2560×1080@330Hzと、シームレスに切り替えることができます。また、Dual Modeオプションをご用意。44.5インチから24インチまで、選べるお好みの画面サイズとアスペクト比(21:9、16:9)を簡単に選択できます。
【より高速なデータ転送】 DisplayPort 2.1(UHBR13.5)対応 より高速なデータ転送はもちろん、DSC圧縮の際のノイズやデータのエラーを復元するFEC(Forward Error Correction)によって、より完全に近い映像表示が可能になり、消費電力の低減も貢献するDisplayPort 2.1に対応しています。
お客様のご意見
お客様はこのモニターについて、以下のような評価をしています: 画質については、輝度が際立ち、画面の精細さがため息が出るほどで、高解像度により表示できる情報量の多さに感動しています。また、有機ELパネルの発色も素晴らしく、黒色の表現力も高く評価されています。 画面サイズについても、大画面と湾曲率の高さに満足しているようです。 没入感に関しては、800Rの湾曲率が特に高く、ゲームへの没入感が向上したとの声があります。 操作性についても、初期から違和感がなく快適だと好評です。