【Amazon.co.jp限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座[第2版] (DL特典:Webデザイナーのポートフォリオの作り方入門講座) (1冊ですべて身につく) Amazonで販売中
Price: ¥2,585
(as of Apr 20,2025 13:07:59 UTC – Details)
商品の価格は記事掲載時点のものであり変更される可能性があります。
最新の価格についてはリンク先でご確認ください。
Amazonで見る
Amazon日替わりタイムセールはこちら
Amazon売れ筋ランキングはこちら
出版社より
5年連続売上第1位! 圧倒的に選ばれている大ベストセラー! この1冊ですべての基本が身につく!
本書はWeb関連書籍の中で5年連続売上第1位を快走している決定版の増補改訂です。この1冊にWebサイトの仕組みから、HTMLとCSSの基本、最新のコードの書き方、Webデザインの知識、制作現場の流れといったことがギュッと詰まっています。Web サイト制作の入門時に必要な知識が一気に身につきます。
WebクリエイターボックスのManaが教えるWebサイト制作の定番&旬のスキル! 最新情報でリニューアル!
Manaが書いたやさしい入門書
大人気ブログ「Webクリエイターボックス」の管理人、Manaが書いたWebサイト制作の学習書です。Webで活躍する人に向けてずっと役立つ情報をわかりやすく書いていたから、説明がやさしくスッと頭に入ってきます。
HTMLとCSSの基本が体系的に学べる
Webの解説サイトを読むだけでは、なかなか体系的な知識は身につきません。これからWebサイトを作りはじめる人なら、HTMLとCSSの基本を体系的に理解するとよいでしょう。この本は知識ゼロから学びはじめられます。
最新情報にブラッシュアップできる
モバイルファーストやレスポンシブといった制作方法、FlexboxやWebPといった最新技術、デザインのトレンドまで学べます。初心者も、従来の方法で制作している経験者も、これから先、長く使える「今のスキル」を身につけましょう。
HTMLとCSSに加えてWebデザインのことも一緒に学べるのが画期的!
Webデザインの基本が学べる
Webページは単に形を作ればよいと言うわけではありません。美しく整えつつ「ユーザーにとって使いやすいデザインを作っていく」必要があります。Webデザインの基礎知識を学ぶことはWebサイト制作にも必ず役に立ちます。
本格的な配色見本があり、すぐ使える
色や配色はデザインを作る上で制作者がよく悩む場所です。本書では色や配色のページをに多くを割いています。色の持つ印象やイメージから、すぐに活用できる本格的な配色見本まで、詳しく解説があり学べます。
簡単なアニメーションも学べる
Webサイト制作ではパーツをアニメーションのように動かすこともあります。アニメーションの制作にもポイントがあり、デザインがあります。この本ではCSSを使った簡単なアニメーションの実装方法について学習します。
手を動かし、作りながら学べる本がパワーアップ! Webサイト制作の現場の流れが体験できる!
わからない時は動画でも学べる
はじめてコードを書く時は不安もあると思います。そんな時はQRコードから動画にアクセスしてどう書くのか見てください。本書の導入部分であるHTMLとCSSには動画の用意がありますので、流れがわかるように教えてもらえます。
練習問題で自分の理解度がわかる
本書の学習は手を動かし、自身で作っていくことで身についていきます。今回、練習問題を新たに用意しましたので、学んだ内容を実際に活用できるか試すことができます。しっかりと身につけるためにも練習問題を活用しましょう。
1つのWebサイトを作りながら学べる
後半ではシングルカラム、2カラム、タイル型、お問い合わせ、レスポンシブ対応といったよく使われるレイアウトを一緒に作っていきます。実際に1つのWebサイトを制作していくことでWebサイト制作の現場の流れが体験できます。
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
カートに入れる
価格
¥2,585¥2,585 ¥2,728¥2,728 ¥2,475¥2,475 ¥2,794¥2,794 ¥2,200¥2,200
特徴
30万部のベストセラーに最新情報を入れ込んだ増補改訂版。HTMLとCSSが体系的に学べる。手を動かし、作りながら学ぶ、Webサイトができあがる体験ができる本。Webデザインやアニメーションの基本も一緒に学べる。 すでに完成しているサイトを見ながら1つひとつのテクニックを紐解いて学んでいく本。実際の制作現場で需要が高いテクニックを5つのWebサイトとともに学べる。 デザインの「初心者」を「プロ」に変える知識が学べる。やさしい文章や実例でデザインのことを学べる。Webデザインとグラフィックデザインの両方が学べる。 JavaScriptの基本が学べる、とことん丁寧な入門書。Web制作者、Webデザイナーに必須とも言えるアニメーションやイベントが学べる。プログラミングの学習入門書としても使える。 コードを書かなくてもWebサイトができあがる体験ができる本。WordPressの基本が学べる。オリジナルテーマの開発やサイトの運営、セキュリティのことまでトータルに学べる。
対象読者
これからWebサイトを作り始める初心者 HTMLやCSSの基礎学習は終えた人 デザイン全般のことを学びたい人。Webデザイナー、グラフィックデザイナー初級者 HTMLやCSSの基礎学習は終えた人。Web制作者、Webデザイナー、プログラミング初心者 これからWebサイトを作り始める初心者。HTML,CSSといったコードを書かないでもWebサイトを作りたい人
学習できること
HTML・CSS・Webデザインの基本、Flexbox、CSSグリッド、モバイルファースト、レスポンシブ、HTML Living Standard、Webp、配色 Webフォント、CSSの装飾、JavaScriptライブラリ、アニメーション、動画、効率的なCSSの管理方法 デザインの基礎、レイアウト、配色、タイポグラフィ、デザインのアイデア JavaScriptの基本、プログラミングの知識、イベント操作、ローディング・スライドメニューなどの動くアニメーション WordPressの基本、フルサイト編集、簡単なオリジナルテーマの開発
書籍に掲載しているサイト数
1 5 ― 1 ―
練習問題・課題
2 5 6 ― ―
ダウンロードデータ
あり あり ― あり あり
判型
B5変 B5変 B5変 B5変 B5変
ページ数
320 352 232 344 344
出版社 : SBクリエイティブ (2024/3/2)
発売日 : 2024/3/2
言語 : 日本語
単行本(ソフトカバー) : 320ページ
ISBN-10 : 4815618461
ISBN-13 : 978-4815618469
寸法 : 1.77 x 18.2 x 23.3 cm
お客様のご意見
お客様はこの書籍について、分かりやすさと実践性を高く評価しています。基本的な事が分かるし、解説も丁寧で初心者向けには良い教科書だと感じています。また、おしゃれなwebページをそのまま作れるという意見もあります。一方で、真似できないという点については否定的な意見があります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。